幅広い分野で加工されているアルミ。一口にアルミ加工会社といっても、取り扱うアルミ部品や加工方法などが異なります。ここでは、LIXILのアルミ加工の特徴や事例をご紹介します。自社に合ったアルミ加工会社を探したい方は、ぜひ参考にしてください。
目次 閉じる
LIXILは、先進的な技術と製品を開発、提供している建築材料・住宅設備機器業界の大手企業です。玄関ドア・窓・門扉・フェンス・カーテンウォール・シャッターなど、さまざまな建材を提供しています。
全国各地に自社工場を持ち、品質にこだわった製造を行っている点がポイント。製品ごとに異なる製造法を採用した、多品種少量生産を行っています。
アルミ加工は、国内外の工場でアルミニウム合金の鋳造、形材の押出、表面処理、加工・組立・完成まで一貫して対応。仕様の検討から部品の立上までをブレなく一気通貫で行うことで、ニーズに合わせた製品の提供を実現しています。
押出成形金型の設計技術と金型による押出成形技術で、アルミニウム押出形材・ビル用サッシ・ビル用カーテンウォール・住宅用サッシ・住宅用網戸・太陽光パネルの架台・雨戸を製造するなど実績豊富です。
アルミ建材の製造では、まずアルミの地金(インゴット)を約1,100℃の溶解炉で溶かしてJIS規格のアルミ合金を製造。型に入れて急冷し、円柱状のビレットができたら約500℃に熱して押し出します。コンピュータ制御で脱脂、エッチング、電解着色、塗装、焼き付けをしたら、製品に加工し組み立てを行います。
「より多くの方々に産業用アルミ部品、アルミ住宅建材を届けていくこと」を使命としているLIXILでは、国内外の工場で設備・人材・生産体制を整備。大量生産にも対応しています。
国内外に数多くの生産拠点を持ち、アルミの鋳造から形材の押出、表面処理、加工・組立・完成まで一貫して行っているLIXIL。大量生産にも対応しているので、気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか。
本サイトでは「アルミパイプ・棒」「板」など、作りたい部品ごとにおすすめのアルミ加工会社をご紹介しています。アルミ加工会社をお探しの方は、ぜひ参考にしてください。
公式サイトに記載がありませんでした。
会社名 | 株式会社LIXIL |
---|---|
設立年 | 昭和24(1949年)年9月19日 |
本社所在地 | 東京都品川区西品川1-1-1 大崎ガーデンタワー24F |
既存製品の改良や新製品開発において、より高品質な素材を求めるメーカー担当者必見! 代表的な二次加工展伸材である「管材」「板材」「線材」それぞれの領域で高い技術や深い知見を持つメーカーを紹介します。※1
※1 当サイトでは、一般社団法人日本アルミ協会の「圧延・押出部門(二次加工)」会員名簿に掲載されている32社を二次加工のアルミ加工会社と定義している。
(2024年4月18日調査時点)
参照元:https://www.aluminum.or.jp/about/memberlist/
※2 参照元:一般社団法人 軽金属学会 小山田記念賞(第58回・第59回) 参照元:https://www.jilm.or.jp/page-recognition0221
※3 2024年5月16日編集チーム調査時点。